TOP
パン教室
パン屋さん
手作り
米粉パン
パン
検索
柚子酵母の元種完成〜!
パン教室
25.02.21
今日の酵母達 溢れた、はっさく酵母を反省して… 横着しないで、柚子酵母達を分けました 元種②にしました スクスク育っていま···
Read More
関連記事
【力(りき)まないで、いいんです】ハードパンは、締めずに軽く張らせる!
【力(りき)まないで、いいんです】ハードパンは、締めずに軽く張らせる!
25.04.19
パン教室
幾つになっても初めてって楽しい^ ^
幾つになっても初めてって楽しい^ ^
25.04.18
パン教室
まるでチョコパイ⁈
まるでチョコパイ⁈
25.04.18
パン教室
今朝はのんびり〜な、お散歩モーニング
今朝はのんびり〜な、お散歩モーニング
25.04.18
パン教室
副材料③『油脂』の種類と役割
副材料③『油脂』の種類と役割
25.04.18
パン教室
ハードパンに「塩を入れ過ぎ」ると、どうなる?失敗?
ハードパンに「塩を入れ過ぎ」ると、どうなる?失敗?
25.04.18
パン教室
新着記事
【力(りき)まないで、いいんです】ハードパンは、締めずに軽く張らせる!
【力(りき)まないで、いいんです】ハードパンは、締めずに軽く張らせる!
25.04.19
パン教室
幾つになっても初めてって楽しい^ ^
幾つになっても初めてって楽しい^ ^
25.04.18
パン教室
まるでチョコパイ⁈
まるでチョコパイ⁈
25.04.18
パン教室
今朝はのんびり〜な、お散歩モーニング
今朝はのんびり〜な、お散歩モーニング
25.04.18
パン教室
副材料③『油脂』の種類と役割
副材料③『油脂』の種類と役割
25.04.18
パン教室
ハードパンに「塩を入れ過ぎ」ると、どうなる?失敗?
ハードパンに「塩を入れ過ぎ」ると、どうなる?失敗?
25.04.18
パン教室
人気ランキング
お久しぶり!回転寿司にご来店^ ^
お久しぶり!回転寿司にご来店^ ^
パン教室
久しぶりにお手軽!回転寿司^ ^
久しぶりにお手軽!回転寿司^ ^
パン教室
【糖質オフ&強化小麦粉】オーストラリアの生徒さんが、現地の小麦粉を送ってくださいました!
【糖質オフ&強化小麦粉】オーストラリアの生徒さんが、現地の小麦粉···
パン教室
クチナシは酵母になるのか⁈
クチナシは酵母になるのか⁈
パン教室
ドライブ旅に行って来ました!その2
ドライブ旅に行って来ました!その2
パン教室
もっと見る
# パン教室
# パン屋さん巡り
# パン好き
# パン
柚子酵母の元種完成〜!
いちごのフラガリアでご試食タイム^ ^
いちごのフラガリアでご試食タイム^ ^
やっぱり、親子揃って寿司が好き^ ^
やっぱり、親子揃って寿司が好き^ ^
満開の桜夜のお花見は清洲城^ ^
満開の桜夜のお花見は清洲城^ ^
暫くぶり!東京ぶらり旅に行って来ました!その4^ ^
暫くぶり!東京ぶらり旅に行って来ました!その4^ ^
AngeのZOOMレッスンが最強な理由
AngeのZOOMレッスンが最強な理由
ウチの庭が花盛り^ ^
ウチの庭が花盛り^ ^
食パン型にどのくらい生地を入れるか?食パンを自分好みに設計する!「型比容積」
食パン型にどのくらい生地を入れるか?食パンを自分好みに設計する!···
主材料④『水』 アルカリイオン水は使えません
主材料④『水』 アルカリイオン水は使えません
続々と酵母の仕込み^ ^
続々と酵母の仕込み^ ^
本日通常営業!チャチャっと弁当^ ^
本日通常営業!チャチャっと弁当^ ^
「生地の物性からの予測よりも、上がらない」…って、どういうこと??
「生地の物性からの予測よりも、上がらない」…って、どういうこと??
元気に発酵中!今日のレッスン準備^ ^
元気に発酵中!今日のレッスン準備^ ^
超重要知識!! 主材料と副材料
超重要知識!! 主材料と副材料
失敗したくない!!バターの折り込み
失敗したくない!!バターの折り込み
不思議!? 水量は季節が同じでも毎年のように変わる
不思議!? 水量は季節が同じでも毎年のように変わる
250℃と220℃で、ハードパンの焼き上がりは全然違ってくる。
250℃と220℃で、ハードパンの焼き上がりは全然違ってくる。
寒波が来てるけれど…梅の花が咲きました^ ^
寒波が来てるけれど…梅の花が咲きました^ ^
柚子酵母の仕込みと初めての酵母^ ^
柚子酵母の仕込みと初めての酵母^ ^